コデトモはお買い物同行して欲しい人とファッション好きを結ぶサービス。
ファッション好きの方は、趣味を生かしてお小遣い稼ぎができます。
大好きなファッションで空き時間に、人に喜んでもらう仕事ができます。
そんなコデトモですがコーディネーターってほんとに稼げるのでしょうか?
本当にトラブルなくお小遣いかせぎができるのでしょうか?
気になったので調べてみました。
コデトモのコーディネーター登録ってほんとに稼げる?
コデトモは、始まったばかりのサービスなので、稼げるかどうかは現状なんとも言えませんが、ユニークで面白いサービスだと思います。
お買い物同行というのは、個人で依頼を受けたりしている方もいますが、このような仲介業者のサービスは今までにないものだと思います。
コーディネーターになりたい人は、公式サイトで登録をすることでショッピング同行などの依頼を受けることができます。
公式サイトでコーディネーターを見ました。

↑は、コデトモのコーディネーターを選ぶ画面です。
得意ジャンル、対応年齢、対応できる日、男女、あるいは男女どちらとも、対応地域などを自分で決めてコーディネーター登録します。
現在のところ時間あたり2,000円ぐらいに設定している人が多かったです。
2019年6月現在では新サービスなので、どのコーディネーターにもまだ実績がありませんでしたし、口コミなども書かれていませんでした。
コーディネート料金のやり取りは仲介しているコデトモが1ポイント1円で、ポイントという形で行い直接の金銭のやり取りはありません。
コデトモがシステム料としてコーデ料金の30%を取り、コーディネーターはコーデ料の70%を受け取れます。
コデトモのコーディネーターのメリット
- ファッションが好きな人には報酬がもらえて趣味と実益を兼ねれる。
- 空いた時間に副業でお小遣いが手に入る
- プロのコーディネターをする場合の修行の場
- 人気になれば仕事として本業にできるかも
- 骨格診断、カラーコーディネーターなどの資格が活かせる
コデトモのコーディネーターになるには?登録方法
コデトモのコーディネーターは無料で登録することができます。
公式サイトから簡単に登録できます。
登録は1分で完了。プロフィールやコーディネート実績がある人は設定をします。
あとはユーザーから依頼が来るのを待つだけです。
同行ショッピングのお仕事をしてみたい方、骨格診断などの資格を持っている方、無料なので試しにコデトモ登録してみてはいかがでしょう?